皆様、本日はお足元の大変悪い中、
ここENGAWA cafe frogeye様にお集まりくださり、
本当にありがとうございました。
「大人の秘密基地」というキーワードがしっくり来るこちらのお店。
ちょっと私のiPadカメラでは魅力を伝えきれず残念です。。。
このテーマを発案したのは私ですが、「老いる」っていう事を考えたときに、
「毎日びっくりする量の薬を飲んでるお年寄り」の姿が浮かんできて、
なーんとなくおもっちゃったんですよね。
「今の時代って、生きてるのかな、生かされてるのかな」って。
ただ、逆に、「生きる・生かされる」という言葉からは、そういうネガティブな面だけではなく、
お互いに支えあって生きていく、暖かい関係も想像できます。
さて、今回のみんくるカフェでは、どんな対話がおきるのか・・・?
蓋を開けて見れば、
話し合いの中からは「生かされること・活かされること」など、
「いきること」に対して真摯に問うテーマが現れてきたようです。
「老いる」とは「生きる」こと
そう思えば、
今日の話し合いの中にも、「老いる」についての気づきはたっぷりあったのではないでしょうか。
また「活かしたくない人」という刺激的(?)な論点も現れました。
どんな人がそういう風に思われるのだろう?
ケンケンさんが後日書くかもしれませんが、
「活かされることがもうないと感じてしまった人が、
いわゆる活かしたくない人になっちゃうんじゃないか」
とおっしゃられていたのが個人的にはすとんと落ちました。
誰もが、誰かに、「活かされている」
そんな社会って、どうやったらできるんだろうか。
皆さんはどう思いますか?
そして、最後の振り返り。
「医療者と他の人との間で、価値観の乖離はどうしてもあることを感じた。けど、その事を日々考えながら診療に当たる事が大事だと思う」(医師)
「自分はいわゆるゆとり世代と呼ばれており、よく”ゆとり世代は”という括りで話されるのが本当にいや。ここでは”若い人は”なんて言われず、耳を傾けてくれるのがうれしかった」
「自分が見る方向は一方向。世の中には正20面体と呼ばれるものがあるけれど、人をいろんな面で見るためにも、今日人と接したことで自分の中の新しい面に気づくことができた」
「初めて参加したけれど、”30年連れ添った旦那と生きる事をどう思う?”なんて、普通話さない(会場笑い)けど、そんな非日常な会話をすることは、人間にとって活性につながると思う」
「「生きる」なんて、自分の親とも話したことがない、いや、親じゃないからこういう話を思い切ってできた」
と、どうやら皆さんそれぞれが、立場を超えて思い思いの対話をできたようで安心いたしました。
あらためて、「場」って、すごいですよね。
多くの方がおっしゃられた様に、「普段話さないこと・考えもしないこと」を、ここでは不思議と話すことができる。
特に今回はテーマがテーマだっただけに、
さまざまな方の「人生の引き出し」を開けていただいたなぁと感じました。
さて!次回はいよいよ、シリーズ「老いる」最終回、テーマ、「未定」です(笑)
アンケートには、「老いと恋」なんて、面白そうなキーワードもかかれておりましたが・・・
はてさて。
場所と時間は決まっておりますので、告知しますね。
日時:7月20日(日)14:00~17:00
場所:絵本カフェ みちくさ
http://mitikusa411.junglekouen.com/c26287.html (県庁のすぐそばです)
すてきな絵本たちに囲まれながら、また皆さんと対話できますことを楽しみにしています。
また、次回は初めての試みとして、懇親会も企画します。お楽しみに
それでは、またお会いしましょう!
(だいちゃん)
テーブルまとめ
今回は”縁パブ方式”といい、「生きてるの?生かされてるの?」というテーマから、テーブル毎に別のテーマを作ってもらい、グループ替え後は新たなテーマで話すといったスタイルを取りました。
・ファシリテータ(えとぅ~)
1stセッション「生きてるの?生かされてるの?」という発話から始まりました。
テーブル1のラストに1人1人に今まで話したことからテーマを考えてもらいました。
→感動からactionを起こす。actionから感動が生まれる
活力が生きる/活きる時のキーとなる
居場所。(人間関係)
自己肯定感を持って活きているか?
人生
2ndセッション 「いきる」の捉え方は人それぞれ違うと感じました。
・活力がなければ生きていないのか?
・自分から見た「いきている/いかされている」と他人が感じるものは違う。
・今、いかされている(negativeな意味で)と感じていても、未来では違って捉えているかもしれない
・静かに息をしている状態
・生かされているのは悪いことか
3rdセッション 活きてるの?活かされてるの?
刺激を求めたり、希望を持つこと⇒活きることに繋がる。
周りから活かされていたら、いつの間にか毎日が楽しくなってた。
「生きる」と「活きる」。「生かされている」と「活かされている」。
僕、個人はせっかく生きているなら、どんどんしたいことをして”活き活きとしたい”と思ってます。
でも、それは人それぞれ。
個人が満足の行く人生を送れたらそれでいいのだ!と強く感じました。
生きる/生かされていると並べると、後者はnegativeに見えるが、決してnegativeなことではなく、常に周りの人・モノ・環境などに感謝しなければならない。
自分なりに満足が行けばといっても、周りから「生かされている」からこそ自分が存在する。
自分はどう「生きればいいのか」を考えることで、「生かされている自分」を同時に感じた時間でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿